採用情報

new graduates新卒採用募集

インターンシップ

募集概要

初任給目安

2026年4月採用【施工管理職の例】

奨学金返済も心配なし!

大学院了 293,000円 年収目安 460万
大学卒 287,500円 年収目安 450万
高専卒 276,000円 年収目安 430万
専門・短大卒 264,000円 年収目安 415万

※現場勤務、残業20時間の場合

基本給

募集要項

募集職種 ① 施工管理職(建築・土木・機械・電気)
② 事務職(営業含む)
応募資格 2026年3月に大学院、大学、高専、専門、短大等を卒業見込みの者,又は卒業後3年以内の者
① 工学系学科専攻者(その他理系学部は要相談)
② 学部不問
採用予定人数 ① 20名
② 若干名
就業場所 ① 建設現場又は本社
② 本社
就業時間 8:00~17:00
諸手当 通勤手当、現場手当、時間外勤務手当
資格手当(一級建築士3万円、1級施工管理技士2万円、1級施工管理技士補1万円、建設業経理士 1級1万円、2級5千円 など)
賞与 年2回(夏、冬)支給 ※前期実績6.7か月
休日・休暇 土日祝、年末年始休暇、有給特別休暇(傷病、忌引、結婚など)、年次有給休暇、育児・介護休暇
有給休暇取得促進有(リフレッシュ休暇)
※半日、時間単位での取得も一部可
福利厚生 各種社会保険完備、慶弔見舞金制度、退職金制度、確定拠出年金制度、共済会、従業員持株会、健康相談(産業医、産業カウンセラー)、映画・食事等の割引制度有り
PC、スマホ、タブレット(施工管理のみ)貸与、作業着貸与

詳しい内容は下記のサイトよりご覧になれます!

先輩社員にインタビュー

【お問い合わせ】

電話 : 098-851-5195
Mail : jinjika_mgr@kokubagumi.co.jp
総務部人事課 担当:上里(うえざと)

Career recruitmentキャリア採用情報

中途採用情報

募集概要 click!

雇用形態 正社員
仕事の内容
  • 建築現場の施工管理(品質、安全、工程などの管理)又はその補佐
求める人材
  • 明るく元気に取り組める方
  • 1級建築施工管理技士保持者(または同等の知識をお持ちの方、 1~2年の間にチャレンジする予定の方でも可)
  • コミュニケーションを取るのが苦手でない方
  • 普通自動車運転免許保持者
勤務地 沖縄県那覇市久茂地3-21-1
通勤・交通 自家用車通勤
勤務時間 原則8時~17時 (現場によっては夜間工事もあり)
給与 月給 250,000円〜500,000円(残業手当等を含む)
前職考慮あり。
  • 経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
  • 交通費支給
  • 資格手当(5千~5万円)別途支給
  • 試用期間3ヵ月(条件変更無し)
モデル年収例
  • 年収800万円/48歳/入社26年目/監理技術者
  • 年収640万円/36歳/入社13年目/現場代理人
  • 年収560万円/27歳/入社5年目/技術員
賞与 年2回(前年度実績6.4ヵ月)
昇給 一般職は自動昇給、リーダー職以上は評価による
福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 退職金制度、確定拠出年金制度
  • 共済会(慶弔見舞金、積立、貸付など)
  • グループ企業提供サービス(映画、飲食等)の割引
休日・休暇
  • 原則週休2日(現場の状況によっては、休日出勤有)
  • 年末年始休暇
  • 特別有給休暇(結婚、出産、忌引等)
  • リフレッシュ休暇(担当現場終了後、次の現場へ行くまでに まとまった休暇が取れます)

他の職種も募集しております。詳しくは下記のサイトよりご覧になれます!

JOB ANTENNA

令和4年6月期 令和5年6月期 令和6年6月期
正規雇用労働者の中途採用比率

46%

48%

41%

公表日 : 令和7年5月26日

【お問い合わせ】

電話 : 098-851-5195
Mail : jinjika_mgr@kokubagumi.co.jp
総務部人事課 担当:上里(うえざと)

benefits福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・退職金制度
共済会(慶弔見舞金・積み立て・貸付など)・確定拠出年金制度
グループ企業提供サービス(映画・飲食など)の割引

子育て支援

次世代認定マーク
「くるみん」を取得  
〜建設業では県内初!〜

当社は、厚生労働省沖縄労働局より「次世代育成支援対策推進法(次世代法)」に基づく「子育てサポート企業」の認定を受け、認定マーク「くるみん」を取得しました。
子育て支援を積極的にサポートしています!!

KOKUWAラウンジ

グループ会社社員が集い、リフレッシュできる場として!

お昼は女性専用で昼食時のスペースとして!!
夕方からは勉強・休憩・交流ができるスペースとして!!
また、カジュアルな打ち合わせやイベント時のスペースとして!!

社内行事・同好会

グループ会社や他部署の方々と様々な活動をしています!!


  • 年始会

  • 忘年会

  • 納会

  • Xmas Charity Cinema

  • ソフトボール大会

  • フットサル大会

  • ゴルフコンペ

  • ツーリング

  • 釣り etc...

Training system Qualification acquisition support system 研修・資格取得支援制度

当社では、職務やレベルに応じて、各種研修制度・をご用意しております。

当社では、建築・土木などの知識を学び、【わが社の次世代を担うスペシャリスト】になってもらいたいと願い、KOKUBAアカデミーを開校いたしました。
スマホ等を用いて、自由なスタイルで学ぶことができます!!